渡部国際機構・国際組織法研究所 |
■ご挨拶 |
← このホームページについて |
|
「国際機構・国際組織」/「国際機構論・国際組織論」 とは何か | ||
「国際組織法」とは何か ←「国際組織法」と「国際機構法」の2つは異なる法分野 ◆国連憲章(和文全文 ◆ユネスコ憲章(前半) 各国際機構の基本条約を作成予定 |
||
国際環境法・地球環境法 ・条約や参考文献 ※『国際環境法入門』 第2刷版 | ||
◆対人地雷の使用、貯蔵、生産及び移譲の禁止並びに廃棄に関する条約の全文(JCBL事務局) ◆北朝鮮ミサイル発射非難決議(安全保障理事会決議第1695号(7/15/2006)) ◆2009年4月13日安全保障理事会議長声明(北朝鮮非難) New! ◆中東紛争/同時多発テロに関する国連諸決議の一部掲載) ◆ コソボに関する安全保障理事会決議1244号 | ||
◆人権諸条約 国際人権法 ◆国連人権理事会創設決議 「人間の権利」「人権」「人類の権利」 ◆人間の安全保障 ◆人間の開発←これから作成 | ||
国際法・国際組織・等についての文献/一部紹介コメントあり | ||
■国連決議・文書の邦訳 | 国連広報センター翻訳・校閲チーム(国際連合嘱託)一覧 【含む渡部茂己】 | |
国際機構論・国際組織論・国際法・国際組織法・国際環境法・国際人権論・国際関係論・法学・その他・(未完成) | ||
■学内活動 |
◆体育会/バレー部 ◆常磐大学国際学部 ◆学生のページ(未作成) | |
茨城新聞・旺文社雑誌等へのささいな記事や写真 | ||
■このHPを作成した自作パソコンの構成 (PC組立て手順説明少しあり) |
||
■当研究所の所長について |
◆著書・訳書・論文/担当授業/他 ◆Read研究者情報 |
つれづれリンク・コーナー(友人・知人・その他の人などのHP)
|
|
株式会社 国際書院 |
こころの散歩道 心理学入門、心の癒し、少年の犯罪、親子・家族関係、恋愛。。つかれたとき、こころが弱くなったとき、自殺したくなっとき、は、まずこの頁を読んで下さい。 これほど、「読者のために」 作られたホームページは初めてです。感動しました! |
◆お茶の子!さいさい♪ <アジアと欧州の旅行記、特にスペインは超詳しく参考になる!
|
社会学者のぼやき/今月のぼやき (今月、というより、ほぼ毎日、のぼやきが楽しめる!?) |
◆英国 [湖水地方] 小旅行アルバム 大きく美しい写真がたくさん!! つまり開くまでに時間がかかります!! |
世界の詩歌
映画感想・兼ぼやき日記など
|
◆映画の総合情報・リンク集⇒ 映画館へ行こう! | イタリアからボンジョルノ!
イタリアについてなんでも!そのほか元気になること盛り沢山。 |
◆ジョゼと虎と魚たち 忘れたい、いとおしい、忘れられない。。 BBSに書き込まれたそれぞれの純愛に感動し、そして清らかな純真な魂を人間はもっていると確認することが好き。 だったけれど、さすがに閉じられた(2018)。 |
|
◆るるちろのある国 ←役に立たない(?)香港の話題がぎゅうぎゅう!? | 世界を股にかけるバカサッカー日記(アルゼンチンから送る25歳の等身大blog/思いのままに生きてみようじゃないか!)←渡部ゼミ委員長です!ヨロシク |
------用語・事項等の検索のためにご利用ください------ 4. インフォスィーク(infoseek)
<Back
to the First Page > Copyright: 1997,Shigemi Watanabe